お問い合わせ
ご相談・お見積もり依頼に関するお問い合わせや、まだ要件が固まっていない場合でもお気軽にお問い合わせください。
24時間以内のご返信を心がけております。
(土日祝日は、お返事にお時間をいただく場合がございます。)
- 営業時間
平日 基本制作日
土日祝 原則お休み(日により制作可)
よくある質問
-
制作を依頼する際、どうすれば良いですか?
-
お問い合わせフォームまたはメールにてお気軽にご連絡ください。
ご希望の内容や使用目的、納期などの詳細をお伺いし、お見積もりをご提示します。
-
初めて依頼しますが、何を準備すれば良いですか?
-
ご依頼内容に応じて以下をご用意ください。
使用目的(例:SNS用、印刷物用など)/イラストのモチーフやイメージ(例:ポップ、シンプルなど)/希望納期/サイズや解像度、ファイル形式の指定/ご予算/点数/参考画像など
-
どのようなジャンルのイラストを依頼できますか?
-
主に動物をテーマにしたイラストを得意としていますが、その他として人物、料理、のジャンルもお気軽にご相談ください。
制作実績ページに、今までの作品を掲載しています。ご参考にご覧くださいませ。
-
修正対応は可能ですか?
-
はい、ラフ案段階ではできるだけ制限は設けておりませんのでご安心ください。
ただし、線画清書後の大幅なデザイン変更、双方同意の上進行させた状態からのやり直し、ご依頼時と異なる内容の変更対応については修正の範疇外とし、制作費と制作期間が別途必要になる場合がありますのでご了承ください。
-
イラストの著作権はどうなりますか?
-
著作権は原則として譲渡いたしませんが、用途によっては対応しております。
キャラクター、ロゴなどについては契約書を交わした上で、著作権を譲渡することもできますので、一度ご相談ください。
-
イラストを商業利用したい場合の費用はどうなりますか?
-
商業利用の場合は、用途や規模によって料金が異なります。
詳細をお聞きした上でお見積もりを提示しますので、お気軽にお問い合わせください。
-
SNSアイコンやバナーの制作も依頼できますか?
-
はい、SNSアイコンやヘッダー、バナーの制作も承ります。
ご希望のテイストやサイズをご相談ください。
-
急ぎの納期に対応できますか?
-
スケジュールにより対応可能な場合があります。
お急ぎの場合は、事前に納期をご相談ください。追加料金が発生する場合もございます。
-
他のイラストレーターの作品を参考にした依頼はできますか?
-
他者の作品をそのまま模倣することはできません。
ただし、参考イメージとして方向性をお伝えいただくのは問題ありません。
-
制作の進捗状況は確認できますか?
-
はい、ラフ案の段階や途中経過をご確認いただけます。
随時進捗をご報告するように心がけております。
-
海外からの依頼も受け付けていますか?
-
はい、海外からのご依頼も承ります。
ただし、やり取りは英語または日本語でお願いしております。
-
実績やポートフォリオを見ることはできますか?
-
これまでの実績は、制作者プロフィールページおよび制作実績のページに掲載しています。ぜひご覧ください。
-
キャンセル料は発生しますか?
-
ラフ案提出後のキャンセルは制作費の30~50%を、仕上げ段階に入った後のキャンセルは50~80%を請求させていただきます。
-
納品データの形式を指定できますか?
-
はい、基本的にJPEG、PNG、PSD、PDF、AI形式に対応しております。
ご希望の形式をお知らせください。
-
過去に依頼したイラストを再使用できますか?
-
使用許諾の範囲内であれば再使用可能です。
異なる用途で使用する場合は二次使用料が必要になる場合がありますので、ご相談ください。
-
制作費はいくらになりますか?
-
イラスト制作は複雑さ、点数、内容や条件によって価格が変動します。
まずはご希望をお聞かせいただき、お見積もりいたします。
-
イラストの再使用は可能ですか?
-
他の媒体や用途での使用、使用期限後の再使用には二次使用料が必要です。事前にご相談ください。
-
納品後のイラストを加工しても良いですか?
-
事前にお伺いしていないデータの改変や加工、加筆はお控えください。
色変更やサイズ変更などのご希望があれば、こちらで対応いたしますのでご連絡ください。
-
個人的な制作(家に飾るための絵や、似顔絵やペット画)の依頼は可能ですか?
-
はい、可能です。メールやお問い合わせフォームよりご希望をお聞かせください。
-
制作期間の目安を教えてください。
-
イラストの複雑さ、依頼の混雑度合いによりますが、1点制作する場合の目安として以下をご参考にされてください。
- ラフ制作▶︎1-5日
- 線画の清書▶︎1-7日
- 色塗り▶︎1-14日
もし解決しない場合は、以下よりお気軽にお問い合わせください。
ご依頼にあたっての流れ・お願い
ご依頼から制作までの流れ
- 専用フォームもしくはEメールにて仕事内容・希望条件・問い合わせ内容などを送付して下さい。
- お問い合わせに対するご返信▶︎諸条件を打ち合わせ▶︎決定。
- ご入金の確認がとれましたら制作開始とさせて頂きます。
イラスト制作の流れ
- 白黒の線画ラフにてデザインのご提案→確認・修正(修正上限は10回以内でお願いします。)
- 線画の清書・着色→ 確認・色味チェックなど軽微な修正(修正回数は3回まででお願いします。)
- 納品
修正について
- 線画の清書を行ったのち、ラフから大幅にデザインが変わる修正については別途修正費用が発生します。
下書きの段階でご納得頂けるまで遠慮なく修正をご指摘下さい。 - ラフ、清書後共に取り決めた修正回数を超過する場合は、基本的に修正費用が発生します。
- 納品ご承諾後、本番原稿に修正が必要な場合には、基本的に修正費用が発生します。
(明らかに当方の手違いが原因である場合はこの限りではありません。)
特記事項
イラスト制作をお受けするにあたり、すべてのお客様に次の事項についての同意をお願いしております。
ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
- 著作権はうそうむそうが所有しています。この書面に定めのない二次使用や流用には、別途使用料が必要となります。
- 著作権の譲渡には基本的に応じておりませんが、用途によっては対応可能の場合もございます。
(著作財産権の譲渡や貸与をご希望の場合は、別途費用を申し受けます。) - 当方は、著作者人格権を放棄しません。
- イラストレーション納品後に、その使用が見送られた場合も料金が発生します。
ラフまでなど、制作途中であってもその進行状況に応じて料金が発生します。 - 契約書またはそれに類する書面、及び契約条件につきましては、必ず作業開始前にご提示ください。
- 原画は作業終了後、当方にご返却願います。(オンライン納品のデータは除く)
- 納品データをAIの学習データに使用しないでください。
- 仕事の画像を「Webサイト」「ポートフォリオ」「SNS」等で仕事歴として掲載することがございます。
権利上の事情等により公開できない場合はそれに従いますので、その旨を事前にお知らせください。 - 当方は、納品したイラストを他の企業、個人、団体、自治体等に対して流用いたしません。
お引き受けできないもの
- 版権キャラクターのご依頼はお受けしておりません。
- 公序良俗に反する業務や活動に供する目的での使用、アダルト関連媒体への使用はお断りしています。
Eメールから連絡する
(●制作内容●点数●仕様●納品形態●納品希望日●ご予算●ご連絡先(会社名・お名前)をご記載ください。